国際バカロレア 【IB】
Hi Friends!!
今日はあんまり知られてない国際バカレロアことIBの事について説明します。
なぜこの記事を書こうかと思ったのは帰国子女=簡単に大学入れると思われてるので私達の苦労を知ってもらおうかと思い!
まず9月入学受験するにはいろんな入り方があるのですが、主なのはSATとIB.
私はそのIBというのを受けています。
まずIBは色んな種類があるのですが、日本の良い大学行くにはIB Diplomaを受けなければなりません。(国際バカレロアディプロマ) IB DP とも言います。
まずIBは2年間かけて勉強したものを卒業年の5月に1ヶ月かけてテストを受けます。
カンニングがないよう、世界共通の時間でやります。
簡単にいうと2年間受験生するわけです(笑)
IB DPは6科目絶対に受けなければなりません。もし7科目受けたいのならば受けれます。
6科目でも3科目は上級者レベル(HL)で3科目は標準レベル(SL)を受けます。
HLは大学で学ぶ事を学ぶほど大変で難しく、SLは高校生レベルと言われてます。
でもどのレベルでも「何時間」その勉強するかが決まっており、必ず学校側はそれを従わなければなりません。
6科目の中でも好きな物だけを受けれるわけではないです。
グループ1: 英語
レベルAかB, literatureかlanguage and literatureが選べます。レベルAは普通に英語を理解できる人なら受けれます。私の学校の場合は全生徒Aを受ける事が決まりです。レベルBは英語が全くできない人前提です。Literatureは文学です。シェイクスピアなどの本を主に読んでるそうです。半分以上の生徒はLanguage and Literatureを受けます。訳してLangLit、は小説を読んだり英語のテクニークなどを学びます。ここでもHLかSL選べます。
グループ2: 言語
レベルAかBかAb initioが選べます。言語は無限大です。学校に先生がいた方がちゃんと学べます。ですがセルフスタディーと言って自習して自分で先生を見つけ勉強する人もいます。レベルAはその言語がペラペラと話せる人が受けれます。私のお姉ちゃんは小学3年生までしか日本の勉強してなくて、日本語がものすごくできなかったのですが、Aを取り良い点数を取ってましたので普通に喋れたらAは楽勝って事です。Bは難しいですけどできるレベルです。私は中国語のBを受けてます。なので英語のBを受けてる人は相当英語ができませんとなりますね(笑) そしてAb initioは簡単に言うと初心者レベルです。Ab initioでは簡単に7が取れます。
グループ3: 社会
地理、歴史、心理学、経済、ビジネスマネージメントなどあります。ここでは自分の好きなの・大学に必要なものを受けます。私は地理のHLを受けてます。社会グループは難しいですけど、ちゃんとやれば良い成績は取れます。
グループ4: サイエンス・理系
物理、生物、化学、コンピューターサイエンス、スポーツサイエンスなどがあります。このグループは最も難しいと言われてます。私は生物のHLを取ってるのですが難しいです(笑) 去年の試験でSLとHLどっちとも7はいなかったようです。どのサイエンスも難しいので本当に自分がやりたい!と思うのを選んでください。
グループ5: 数学
Math HL, Math SL, Math Studiesに分かれております。Math HLはIBの中で一番難しいと言われてます。かなりな天才じゃないとパスできません(笑) 私の学年でも学年トップの子達だけが受けてます。Math SLは日本の数学をやってきた人たちなら楽勝らしいです。私はずっとアメリカ式で数学を学んでるのでStudiesがちょうどいいです... でもStudiesは決して悪くはないそうです。Studiesは標準レベルでMethodsは標準より上のレベルと良く先生が言ってます。
グループ6: アート or その他
このグループは完全に自分の好きなものを選びます。アートは美術、演技、歌、音楽、ダンスなどがあります。アートを受けたくない人はグループ2-4の中から選べます。私の学校はほぼみんな社会かサイエンスを選択してます。アートも美術か音楽が多いです。その人の夢に違います。ミュージシャン目指してる人はほぼ音楽、建築家などを目指してる人は美術、医者などを目指してる人はサイエンス、そしてビジネスなど考えてる人は社会を受けてます。私の親友は経済とビジネスマネージメントをどちらとも受けてまして将来有望だな〜と思います(笑)
全ての科目でSLかHL選べます。SLは少なくて良いんですけど、HLは必ず3つ受けなければなりません。(例:4つHL 2つSL など 5つHL 1つSL)
1、2、3、4、5、6、7に成績が分かれております。
IBはとても難しいので24/45を取れば合格です。
でも24点稼ぐだけじゃダメなのです!!
HLでは3以下はとったらダメ、12ポイントは最低とる。
SLでは2を2~3つとったらダメ、9ポイントは最低とる。
そして全てにおいて3を3つ以上とったら即不合格です。
なんて厳しいのでしょうか...
でもこの科目を取るだけじゃないんですよIBは!
その他にCAS、TOK、IA、EEなどをやり合格しないとIBは貰えません。
CASとは?
C - Creativity
A - Activity
S - Service
そうなんですよ!!! IBを習得するには勉強できるだけじゃダメなのです。
簡単にいうと人の為になんかやり、スポーツもやり、自分が考えて行動するクラブなどをやらなきゃダメなのです。証拠の為にリフレクションを書きます。
TOKとは?
TOKは授業の中の一部です。
日本語では知の理論というらしいです(笑)
このクラスでは10分のプレゼンと出された課題の論文を書きます。
How do we know what we know? ですね
→ 日本語に訳すと「どのように我々は、我々が知っていることを知っているのですか?」
ものすごく頭がぐちゃぐちゃになる程考えるクラスです。
ちょうど今私は練習論文を書いており、私が作ったKnowledge Questionは
「どの程度に倫理は数学と似てる?」です。
EEとは?
EEは簡単にいうと卒業論文です。4500文字の論文ですね...(笑)
ただいま書いてる真っ最中です!
4500文字と言っても英語なので例えば"hello guys"はたったの2文字です(汗)
EEは自分の好きな科目を選び、その科目についてレポートを書きます。
そしてEEとTOKのポイントを合わせて最高3点もらえます。
なので頑張ってるのです(笑)
IA とは?
ハイきましたIAです。IAはInternal Assessmentです!
これは全科目やります。
やり方は科目によるんですけど、簡単にいうと卒論の短いversionです!
サイエンスは何かを10時間研究し、それをレポートにします。
美術は9-14作品を作り、自分の美術館を作ります。
なのでその科目によって違うんですけど、大変です...
IAは先生が成績を付けるのでInternalといいます!
その他にもその科目によっていろいろあります。
例えば英語と言語はオーラルがあります。
英語Aではある小説からの文章をもらい、それをannotateして先生の前で10分間話すのです。英語Bなど言語Bは写真を渡されそれについて話すだけです。
などなど。。。
これを全部やってからの試験です。
試験は毎年5月からなのですが、今年から4月の28日から始まり、5月の途中に終わります。
そうです、約1ヶ月間緊張の毎日です(笑)
大学受験
日本語ができる子は4月入学を受けた方が受かる確率が高いので6月に卒業し、そこから受験の日まで勉強です。終わるのが日本より遅いので1学年遅れるのですがほとんどがそうしてるので多分周りは同い年が結局多いと思います!
そして私みたく日本語は出来ない子は9月入学です。なので人生かけてIB受けてます(笑)
合格発表はだいたい1月から3月の間ですので成績などは11月から1月の間に送ります。でもIBの試験は5月なのでPredicted IB Scoreを送るのです!
Predictedは先生が私達が何をとりそうか今までのテストなどから予想するのです。
それで大学から合否がきます。でもそこで油断は出来ません!
ほとんどの大学がその予想の成績と同じか上 or IB合格するが条件で合格なのです。
そして本当の最終結果は7月に出るので7月まで毎日緊張ですね... (汗)
簡単にいえば推薦みたいな感じですけど、ちゃんと試験で左右されます。
そしてIB生の平均睡眠時間は3時間です!
私は多い時は7時間で少ない時は本当に1時間とかです...
もうとにかく課題、プレゼン、論文とテストが多いです!!
全科目先生が違うので提出日とか先生達は気にせずほとんどが重なるのでより大変です(笑)
まあこんな感じで受験生やっております。
外国で受験も簡単ではありません... というか凄く難しいです。
確かに倍率は一般受験よりかは低いかもしれませんが、苦労は同じです。
勝手に
帰国子女 = 簡単に大学入れる
とか思わないでください!
ちなみにIB受けてる人は結構頭いいと自分で思ってます(笑)
なぜかというと東大とか京大いってる人も受けてるからです。
そしてそういう人達もパーフェクトの点数が取れないので結構なレベルです。
IB受けるにはタイムマネージメントが大事ですね。
私は今日お昼抜きで頑張りましたよ...
なんか凄く長くなっちゃいました!
ただいま英語のwritten taskというのをやってたので多分凄くわかりずらかったり間違ってる所があったらすみません!眠いのデス。
では明日は水曜日!頑張っていきましょう。
Fuuri.
0コメント